外国人から見た「ココが理解できないよ!中国」

去年からある大学の中国語講座に通ってまして、最近ちょっと面白いなと思ったことがあったので、たまには長文構成で書いてみたいと思います。

クラスの構成と授業の様子

 大学は今期で3期目になりますが、これまでずっとアジア人メインの構成だったのが、ここにきてなんだかそれが崩れてきましたw 学期始めは日本人4人(全員駐在奥)、韓国人女性2人、コロンビア人(!)男性1人だったんですが、途中からフランス人男性・フランス系ドイツ人男性(ハーフなのかよくわからんけど)・イタリア人女性が加わって(うちの学校は途中入学OK)国際色豊かなクラスに。ちなみに日本人以外はおそらく留学生で皆20代だと思います。若い。
 欧米人はとにかく自己主張が激しいので、前学期まで比較的静かだった授業がかなり賑やかに…こうなると日本人はなかなか前に出られませんw うるさいといっても私語ではなく先生の話に主にコロンビア人が口を挟むんだけど、一旦喋り出したら長いので授業がストップしてしまう…先生も授業のペースを乱されて若干やりにくそうです。しかもそこにドイツ人が話をかぶせてきたりするし、あげくに男性陣の中国語は発音がいまいちなのでリスニングの参考にはならないというw まぁ国や男女で習慣や考え方が違うので、そういった違いを知ることができるのは楽しいんだけど、もうちょっと自重して欲しいなぁと思う…とくにコロンビア人、アンタ喋りすぎw もうちょっと空気読んでw

外国人から見た中国

でですね、こないだの授業で「中国人・中国社会・中国文化で分からない・理解できないことを話し合ってみよう」というのがありまして、二人一組で色々話していたのですが、主に以下のような感じでした。全部メモってないので少しだけですが。

車の事故が道路の真ん中で起こった時、どんなに後ろが渋滞しようと車を移動させない

 普通は後続車の迷惑にならないように車を脇に寄せると思うんですが、先生の解説によると「現場をそのまま保存しないと証拠にならない、なかったことにされてしまうかもしれないから」だそうで…えぇぇぇぇー。ぶつかった傷はあるんだし十分に証拠になるじゃないすか。他に迷惑かかっても現場保存のほうが大事なのか…

女の子同士で腕を組んだり手を繋いで(しかも指を一本ずつ絡ませる恋人つなぎ)歩く

 普通ーーーにやってるんですよこれ。あと母と娘とか、おばちゃん同士でも腕組んで歩いてます。先生いわく「本当に仲良い友達とやる。皆はやらないの?」やりませんwww 小学生の頃ならやってましたけど大人はねぇ。パーソナルスペースが小さい中国人らしいというかなんというか。悪いことではないんですが、外国人には不可解な習慣です。

子供が騒いでも注意しなかったり、他人に迷惑をかけても謝らない

 謝りませんね…子供は野放しです本当に。店内を奇声上げて走り回ってる。ボランティアで手伝ってる所は日本人の子供向けのちょっとした施設なんですが、そこに中国人の子供が来ると本当にうるさいです。日本人の子供は静かなので余計に際立つ。中国は基本一人っ子なので(上海は最近子供が減ったとかで親が一人っ子同士なら二人目OKになったりしてますが)、子供を「宝貝(バオペイ:宝物)」とか呼んで大切にするんですが、こっちからするとちょっと甘やかし過ぎなんじゃないのって思います。公共の場でのマナーとかちゃんと教えないから騒いでも気にならない大人になるんじゃないのか…。特にうちは子供がいないので、こういうやりたい放題の子供はすごいムカつきます。かといって注意する度胸もないのですが。。。
 で、この流れで子供のトイレというかシモ事情の話になるのですが、ちと長くなるので独立させます。

子供に所構わずおしっこをさせる中国人

どこでもトイレ代わり

 本当にこれはやめてほしいんだけど、子供にどこでもおしっこさせるんですよ…地下鉄や街のゴミ箱とか。道端で植え込みの影に隠れてとかでなく普通に道に向かって堂々と(男の子なので立ちションでモロ見え)させてるのも見かけましたし、私は直接見たことないですが地下鉄の車内でさせる人もいるそうで。なんで我慢させないの、ちょっと我慢すればトイレあるでしょと思ってたんですが、先生が言うには「上海はトイレが少なすぎる。子供って我慢できないでしょ?だから仕方ないのよ」と。いやいやそれくらい我慢させろっていうか我慢できないうちはオムツさせなよ…

オムツが高額すぎる

 ですが「紙オムツは高すぎる」んだそうです。確かに中国の紙製品は全体的に高い。オムツは金額を見たことがないのでわからないのですが、ティッシュペーパーが5箱で27元(約445円)とか、トイレットペーパー10ロール20元(約330円。これでもかなり安い方)とか。そして値段と質が見合ってない。高かろう悪かろうです。そこからもオムツの質も良くはないんだろうなぁと想像できます。「何時間も換えられないと衛生的じゃないし蒸れるから特に年配の人は紙オムツは好きじゃない。布オムツは経済的だし蒸れないから良い」とも言ってましたから、1日で十何枚とか、湯水の如く使用し続けるのは難しいのかなぁと。

中国人の子供はオムツ離れが早い?

股割れパンツでオムツとさよなら

 私も始め見た時は衝撃的だった、中国名物股割れパンツ。おしり丸出しのアレです。上海という大都会でも見かけるんですよね…。股割れパンツだとオムツ使わなくていいし、交換の手間もかからないし、オムツ離れが早い!というんですが、オムツ離れさせるためというより上記の経済的理由の方が大きいような気がしますね。

股割れパンツ=トイレトレーニング完了、ではない

 そしてここが肝心なところなんですが、オムツをしなくなったからといってトイレトレが完了したわけではない。逆に「どこでもOK」になってしまう。したいときにそこら辺でさせちゃう。何なら家の中でそこら中にしてても気にしないそうです。うげー。それじゃ意味ねぇと日本人としては思うんですがねぇ。それに紙オムツが不衛生っていうけど、股割れパンツで床に座ったら素肌が直に床に触れるわけで、そっちのほうが不衛生じゃないか?しかもしっこまみれの床…ココらへん中国人の衛生観念が理解できません。中国の家はだいたいタイル貼りなんで拭きゃいいと思ってんのかもしれんけど、私ゃ素足でしっこまみれの床は踏みたくないぞ…。

 そんなかんじでトイレトレーニングもろくにしないままなので、股割れパンツを履かなくなっても(通常履いてるのは2歳前後ぐらいの子のイメージ)やっぱり我慢できないので、その習慣のままどこでもさせちゃうんだなと。紙オムツと股割れパンツとどこでもトイレ(なんかどこでもドアみたいw)の因果関係が腑に落ちた瞬間でした。

赤ちゃんのおしっこは綺麗????

ちなみに検索してみたら私の予想はほぼ当たってるようです

 股割れに付随する強烈な習慣
 http://blogs.yahoo.co.jp/yukainchina/36091323.html

「(中略)中国人は「童子尿」等と言い、子供のおしっこはきれいだと信じてますね。スカートにこぼされたんですが、親は「あらあら」って笑ってました。(怒)」

ええええー!!!((((;゚Д゚))))
んなわけねーだろ('A`)
中国人ェ…


 というわけでなんか最終的に子育て事情の話になってしまいましたが、中国には外国人が理解できない風習がいっぱいです。また何か不思議なものを発見したらご報告いたします。笑